趣味
どうも!!EMAです。 皆さん、クローゼット収納を無駄なく使えていますか? 注文住宅を建てる時に収納について誰もが悩みますよね。収納は多いほど良いっていいますが、収納の空間を効率的に使わないと収納として機能していません。 この記事では、収納のポ…
どうも!! EMAです。 新築の住宅を建てる時に、キッチンで魚を捌くのかを迷いませんか? 我が家でも趣味で釣りをするので、魚を捌く機会はたくさんあります。鱗処理などで飛散する可能性があるため、できる限り新築のキッチンは使いたくないですよね。 後の…
どうも!! EMAです(^^♪ 今日は、ブログのアクセス数について報告します。 昨年の夏に1万PVを超えて、その後、引っ越しやら子供のバレーボールなどでブログに手を付ける日が減っていました。 その反動で、11月から1月にかけてジリ貧状態が続き、アクセス数が…
どうも!! EMAです(^^♪ 四国電力を契約中のみなさん。よんでんコンシェルジュをご存じですか? よんでんコンシェルジュとは⁉ 無料の会員制Webサービスです。ネットで月々の電気料金や過去のデータから最適な料金プランをシミュレーションしてくれるサービス…
どうも!! EMAです(^^♪ 先日、注文した三女用の乗用カーが早くも納車しました。今回は、電動乗用カーについてレビューします。 我が家が購入したモデル 開封~組み立て 大きさを比較してみる 操作方法 我が家とのマッチング まずは玄関から 次はカーポート …
どうも!! EMAです(^^♪ 今回は、電動乗用カーについて紹介します。 三女(3歳)が従兄弟の持っている車が欲しいと言っていたので、我が家でも購入を考えいろいろ調べてみました。 長女の時にも買おうと調べたことがあったのですが、その時は5万円くらいの価…
どうも!! EMAです。 今日は、日曜日で1日中家でいたということで、料理の作り置きをしました。 慣れない料理なので、本当に1日かかったような感じでした。 サバの味噌煮 まずは、冷凍していたサバを回答して味噌煮を作りました。 超適当ですが、臭みを取っ…
どうも!! EMAです(^^♪ 2月になりましたね。2020年11月から始めたはてなブログですが、今月で14ヶ月目を突破しました。いつもであれば、半年くらいで飽きて辞めてた自分も14ヶ月突破できるなんて夢のようです。 しかも、ワードプレスの方でもブログ開始して…
どうも!! EMAです。 今年も残すところ、あと一日となりました。 最終日の今日は、車3台分の洗車と子供の書初めの宿題をして締めくくりたいと思います。 その前に、最後に走り納めとして、子供達が起きてくる前に朝のランニングに行かなくては(*'▽') 2020年…
どうも!! EMAです。 以前、Amazonでウサギの小屋を買ったのですが、布の生地に抜け毛がたくさんついて、掃除するのが大変だったので、今回木製の家に変更しました。 以前購入したのはこちら (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 最近ブログの更新が減ってきています。 小学生の子供の部活が忙しくなって、なかなかブログを更新する暇が無いのもあるのですが、 実は、ワードプレスデビューしました。 本当は、…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪ 今日は、趣味ネタです。 10月に入ったら、我が県のある島ではアオリイカが解禁します。それに合わせて、餌木を揃えました。今年は、家づくりが忙しかったので、釣りに行けてません…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強EMAです(^^♪ 今回は、趣味ネタです。 またまた、釣り仲間から魚を貰いました。本当は、今の時期であれば、自分もタイラバに行っているのですが、家の打ち合わせをはじめ、プライベートが忙しくてなかな…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強EMAです(^^♪ 今日は、義理の妹夫婦の家に遊びにいってきました。ペットショップでウサギの爪切りをした後、そのまま行ったので、妹夫婦宅のお庭で遊ばせて貰いました。 いつもは、狭い小屋の中で暮らし…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強EMAです(^^♪ 今日は、趣味ネタです。 本当は、親と一緒に釣りに行く予定でしたが、予定が合わず行けませんでした。今日も太平洋側は、爆釣やったようで、アジをたくさん貰いました。 30~40ほどのアジを…
どうも!! 低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強している慎重派のEMAです(^^♪ 昨日、工務店より検査合格の通知を貰いました。 地鎮祭を終えて3週間以上経ちましたが、やっと着工できます。 今週末に太陽光補助金の申請をしてから基礎の工事スタートで…