どうも!!
低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強している慎重派EMAです(^^♪
今日もご訪問ありがとうございます(*´ω`*)
今回は、家をより快適にできるアイデアを紹介します。
皆さんは、学校行事のお知らせや、地域行事の連絡のお手紙をどのように保管していますか?
保管方法は、人それぞれで、お手紙をファイリングしたり、携帯で撮影したり、スケジュール帳に書き込んでいる人もいるのではないでしょうか。これらができる人は、とても几帳面な人ですね。
でも、子供が学校に通いだすと、手紙の量が増えて保管する作業が毎日の日課になりかねません。特に私みたいなズボラな人や、共働きで忙しい家庭は、毎日この作業をするのは難しいです。スケジュール帳で管理できたら一番いいのですが、難しいと思います。
我が家なんて、冷蔵庫に貼り付けたり、机の上に置きっぱなしにして、肝心な時にないっ!!ってこともよくあります。
この記事では、手紙をスマートに保管できるアイデアとして、マグネットボードのことについて紹介します。
- マグネットボードが気になっている
- お便りの保管を上手くしたい
- 新築でマグネットボードを取り付けようと考えている
それでは、早速紹介していきますね。
子供が多い方は、是非マグネットボードの採用を検討してみて下さい。我が家も子供が3人いるので、手紙の保管場所や家族間の連絡掲示板は、必須と思い取り付けることにしました。マグネットボードが気になっている人は、本記事を読んで頂けると幸いです。
マグネットボードが必要な理由
こんな人は、マグネットボードを検討しましょう。
手紙を決まった場所に保管出来ていないと次の3つの問題が発生します。
お便りの紛失
子供から手紙を預かって、冷蔵庫に貼ったり、机の上や玄関に置いたりといろいろな場所に置いてしまっていませんか。定置化できていないと、肝心な時に無いことも考えられます。今回、紹介するマグネットボードを導入することで、保管場所が定置化ができるので、家族で手紙を共有できるようになり、必要な時に無いってことも改善するでしょう。
手紙が汚れる
ダイニングテーブルの上やキッチンカウンターに置いていた場合、食事の時に邪魔になるだけでなく、飲み物をこぼしたりして手紙が汚れてしまいます。提出する手紙にケチャップやソースが付いてしまったら最悪です。食事する場所に置くのはできる限り避けたいですね。
見栄えが悪い
冷蔵庫に貼り付けたり、対面型のフラットキッチンの上に置いていた場合は、見栄えが悪いです。冷蔵庫なんて、貼れる面積が少ないうえに、手紙がギッシリだと、扉を閉める度に落下するなんてことも。
オシャレなアイランドキッチンやフラットキッチンを導入しても、キッチン天板の上に手紙を置いていると、それだけで見栄えが悪くなってしまいます。
我が家の場合
我が家の実情は、小学生と保育園児の子供が3人がいます。
子供3人分で、手紙の量も多く、ズボラ夫婦なのでダイニングテーブルに置いたり、冷蔵庫に貼り付けています。
以前に机の上に置きっぱなしにしていて、大切な保護者行事の日取りを忘れてしまうことがありました。前もってスケジュール帳に書き込んでいたら、こんなことにはならなかったのですが、ズボラな私たちには、分かっていても毎日続けることは難しいです。
そんな苦い経験もあったわけですが、現在も懲りずに冷蔵庫に貼り付けています。笑
毎日必ず目にする冷蔵庫に手紙を貼り付けるのは、非常に便利です。しかし、手紙などを冷蔵庫に貼ってしまうと、生活感が出てしまい、見栄えは非常に悪くなります。
我が家の冷蔵庫は、両開きなのですが、扉を閉めるときに手紙を挟んだり、マグネットの磁力が弱すぎて、落下したりと弊害もたくさんあります。
今回は、新築なので、あらかじめ工務店さんに相談して、貼り付けるスペースを造ってもらうことにしました。
マグネットボードで改善
壁に押しピンや、冷蔵庫に貼るのは嫌なので、何かいい方法はありませんか?
それなら、マグネットボードを取り入れましょう!!
壁を傷つけないで書類を壁に貼り付けるのは、マグネットボードが一番最適です。
キッチンやリビングにマグネットボードを取り付けると、お客さんが来たときに見栄えが悪いです(冷蔵庫と同じような結果になります)
我が家の場合は、リビングに極力生活感を出さないように、パントリー(家事室)内に施工して貰うことにしました。
こちらが採用したマグネットボードになります。
こちらの商品は、主にキッチン周りや、スタディコーナーに取り付けるものとなります。
このマグネットボードをパントリーの壁に施工する予定です。
以下画像でマグネットボード一面と記載している箇所に設置予定です。
この場所ならキッチンとも近いし、来客が通ることのない通路となりますので、生活感を感じないリビングに仕上げることが可能です。
肝心な施工費用ですが、
『マグネットボード 3×8のシリーズで、38,900円』
取付料金全て込みの価格です。
高いか安いかは、分かりませんが、後から施工依頼する手間、自分でDIYするときの加工手間と満足度を考えたら、今回の値段は妥当なのかなと思っています。
我が家の場合は、工務店にお願いしましたが、
コストダウンでDIYを考えている人は、こちらの商品を購入しましょう。
もっと大きい物がいいなら👇
★コストダウン
☞廊下を削減する場合の効果と注意点【建築費コストダウン】 - EMA HOUSE
☞建築費コストダウン【子供部屋の収納扉を削減するメリットとは?】 - EMA HOUSE
☞間取り検討【2階お風呂って建築コスト下がるの!?我が家の建築費用を公開します】 - EMA HOUSE
★住みやすい家づくり
☞今話題のパントリーとは?【必要な人はどんな人?付けるメリットを解説】 - EMA HOUSE
☞誰でも簡単にDIYで間接照明ができる方法【事前にメーカーに伝えておくこと】 - EMA HOUSE
☞オシャレだからダウンライトを採用!ではダメっ!!【デメリットよく理解して採用すること】 - EMA HOUSE
まず第一歩として、『タウンライフ家づくり』を使ってみましょう。
タウンライフ家づくりとは、国内600社以上のハウスメーカーが参加している一括見積と間取りを貰えるサイトです。毎月5,000人以上の人が利用しており、無料で土地紹介~見積りまで一括で行ってくれます。
まだ、ハウスメーカーが決まっていない方は、住宅展示場に行く前に一度、各社の値段や特徴を把握してからいくようにすると効率よく家づくりができます。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
もしよろしければ、👇クリックお願いします👇
やる気アップします(#^.^#)