どうも!!
低予算でオシャレな家を建てるべく日々勉強しているEMAです(^^♪
前回は、インテリアとして棚に置く時計を紹介させて頂きました。
今回は、リビングのサイズにあったオシャレな壁付け時計を紹介させて頂きます。
- 壁に時計用の穴を開けるのが嫌
- 壁掛けDIYクロックが気になっている
- オシャレな壁掛け時計を探している
それでは、我が家が購入した時計を紹介させて頂きます。
セパレートクロック
我が家が購入した時計は、こちらの商品です。
商品が届きました
注文してすぐに届きました。
今回購入した時計は、シンプルでオシャレな感じだったのですが、商品が入っている箱がダサくて間違って注文したのか不安になりました笑
実際に開封
中身は、時計の駆動部分と針、壁に貼り付ける用のスポンジ状の数字でした。
本当にこんなんで動くのかな?
心配をしながら取り付けに入ります。
とても軽いので、全て付属している両面テープで取り付けが可能です。
真ん中の部分は、ハリのモーター部分を固定するための土台です。
強力な両面テープなので、壁紙を傷めないように気持ちマスキングテープでガードしています。
数字は円状に配置するため、綺麗に貼るのが難しいです。商品の中に補助用のメジャーも入っているので、幅を確認しながら取り付けができます。
完成
結構存在感のある時計になりました。肝心な時計の機能も問題無いのですが、凄く大きいです。もう一回り小さくても良かったと思いました。
合わせて読みたい記事
★家事楽、便利アイテムの紹介
☞レビュー-便利アイテム カテゴリーの記事一覧 - EMA HOUSE
★建築費コストダウンネタ
☞家づくりのヒント-コストダウン カテゴリーの記事一覧 - EMA HOUSE
★家づくりの役立つ知識
☞家づくりのヒント-知識 カテゴリーの記事一覧 - EMA HOUSE
★オシャレなインテリアへのヒント
☞家づくりのヒント-インテリア カテゴリーの記事一覧 - EMA HOUSE
まず第一歩として、『タウンライフ家づくり』を使ってみましょう。
タウンライフ家づくりとは、国内600社以上のハウスメーカーが参加している一括見積と間取りを貰えるサイトです。毎月5,000人以上の人が利用しており、無料で土地紹介~見積りまで一括で行ってくれます。
まだ、ハウスメーカーが決まっていない方は、住宅展示場に行く前に一度、各社の値段や特徴を把握してからいくようにすると効率よく家づくりができます。
▼他の方の住宅アイデアが気になる方はこちらから▼